インターホン交換工事 今日は、住宅の改修工事に行きました。 写真はインターホン交換工事の様子です。 交換前の、インターホンです。 既存のインターホンを取り外します。 壁にはこんな穴が開いていて、壁の中に配線してあるケーブルに接続されています。 新しいインターホンを壁から出ているケーブルに接続します。 住宅の壁の中には、こんな風にケーブルが配線してあり、スイッチ、コンセントなどに接続されています。 取付完了です。 これで、インターホン交換工事は終わりです。お疲れさまでした。 Tweet Pocket
これは何でしょう? 今日、住宅の電気工事に行って取り付けてきました。 これは、平面アンテナです。 平面アンテナは、壁に取り付けるタイプのアンテナです。 一般的な屋根の上に立てるタイプは、八木式アンテナと呼ばれるもので、電波受信性能が非常に高いのが特徴です。しかし、八木式アンテナには倒壊の危険性が高いというデメリットもあります。 平面アンテナは、電波の受信能力はやや劣るものの、倒壊のリスクが低く、デザイン性にも優れているため、住宅を購入する際に設置を検討する人が多いアンテナです。 これから住宅を購入する人は、検討してはいかがでしょうか。 Tweet Pocket