電柱の支線

これは皆さんもよくご覧になる電柱に付いている支線です。
カバーが付いた状態です。

持ち上げて見ると・・・(本当はダメですよ)

こんな感じで地面に埋まってます。

アスファルトの下にはこんな物が埋まってます。

引っ張られても大丈夫なように深く埋めて打ち込んで施工しています。

 

LINEで送る
Pocket

電話の工事

とある物件にて電話機及び電話交換機の入替工事を行いました。
以前の物はもう20年以上も使用していた古い物。

こちらが撤去した電話機

こちらが新しい電話機です。

新しい電話機のコードレスタイプ。

で、こちらが新しい電話機の主装置といわれる機械です。
内線回線数に応じて、こちらの機械も大きさが変わりますが今回はこのサイズです。

そして、主装置にて内線電話の番号振り分け、外線が着信した時の鳴動、短縮ダイヤル等の制御を行っている中枢になります。

電話機はメーカーや機種によって機能が大きく変わりますので、使い方によってどの様な機種が良いのか検討してご提案をさせて頂いております。

 

 

LINEで送る
Pocket