高圧受電から低圧受電への切り替え工事 工場の受電方式を高圧受電から低圧受電に切り替える工事を行いました。 電気を利用するには大きく分けて低圧受電の契約と高圧受電の契約の2つがあります。電気の使う量によって低圧受電か高圧受電かに分かれます。 電柱から引込んである状況です。 拡大してみると、電線をつたわって建物の中に水が入らない様に水切りしてあり、がい管処理してケーブルを保護しています。 今回は、電気の使用量が少なくなったので、高圧受電から低圧受電へ変更しました。 Tweet Pocket
ケーブル劣化 改修工事 保安協会からケーブル劣化の指摘があり、改修工事を行いました。 これはCVケーブルといい、紫外線などの影響で電線1本1本の被覆が劣化した状態で大変危険です。 各電線を相がわかる様にテープで色分けし、安全な状態にして改修工事完了です。 Tweet Pocket