これは何でしょう?

「これは何でしょう?」シリーズ、第?段。

これは何でしょう?。

 

 

 

 

 

これは、コンセントに電線が付いている状態です。

 

コンセントから電線を取り外すための「キー」?。「プレート外しキー」といいます。

これがとってもスグレもので、コンセント裏の穴に差し込むと簡単に電線を外すことができます。

取り外し完了です。これを使うと、コンセントも傷つけることなく簡単に取り外せます。

今回は、スグレもの「プレート外しキー」の紹介でした。

 

LINEで送る
Pocket

ボード開口作業

今日は、ボード開口作業を行いました。

ボードを張る前に、ボックスに磁石を取り付けます。

 

ボードを張った後、ポイントアッターで墨だしします。

墨だし終了です。

 

墨に合わせ、小判穴ホルソーで開口します。

開口完了です。

開口後、磁石を回収して終了です。
こうすることで、ボードの開口カスも少なく、素早く開口できます。

作業を効率化する道具の紹介でした。

 

LINEで送る
Pocket

さあ、これは何でしょう?

 

H271113-1

 

 

パイプを曲げる工具です。

 

 

H271113-2

 

H271113-3

 

このように使用して、パイプを曲げます。

 

 

 

H271113-4

テレビのアンテナを設置する時に、このパイプを使用します。

 

 

LINEで送る
Pocket