エアコン節電のコツ

 

最近あまり電気の節約を言われなくなった気がします。
しかも、今年の夏は暑いです!まだまだ気温の高い日が続きそうですね(ToT)
もしかしたら、皆さんもご存じかもしれませんが、今一度エアコン節電のコツをお伝えしたいと思います!

 

1.設定温度はなるべく28度に!

2.風量は自動運転で!

3.吹出し口のルーバーは水平に近い角度で!

4.エアコンを運転する前には、部屋の熱気を一度入れ替えて!

5.扇風機やサーキュレータを併用!

6.エアコンのスイッチのオン・オフは頻繁に行わない!

7.カーテンやブラインドなどで、外の熱気をなるべく遮る!

8.1ヶ月に1、2回はフィルターの清掃を!

9.エアコンを使わない時期は、コンセントからプラグを抜いておく!

 

こんな感じです。

暑い夜などはわかっていても設定温度を下げてしまいますよね!
そんなときは、運転する前に部屋の熱気を入れ替えてからエアコンを運転するよう私は心掛けてます(^^)v

是非参考にして下さい(*^ー゚)

 

 

H270731-2

LINEで送る
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です